
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1 世界で頻発する軍事力 ...
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
テレビ東京
デカ盛りハンター
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
トレンドリサーチ
お店案内
お店案内
ビックリ人物図鑑
お店案内
トレンドリサーチ
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
トレンドリサーチ
Twitter最新トレンド速報
芸能人
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1 世界で頻発する軍事力 ...
コメント
WW2後にはオランダなんかインドネシアと戦争してるんすよ。
少なくとも盲信する程の良さはない
例えば貴方が風邪を引いた時に一人の専門家(医者)が提案する処方と
100人の素人が提案する処方のどちらを採用しますか?って話よ
どう考えても医者の意見を採用したいだろ
しかし民主主義では100人の素人の意見が採用されてしまう
これが民主主義の大弱点だ
多数派が支持したことが正しいこととは限らないのに多数派の民意であるがゆえ民主主義の旗の下間違った方向に突き進んでしまうことが多々ある
近年ではこれにポリコレも相まって薄々間違ってるとわかってるのにそれを表明するとレイシストのレッテルを貼られてしまうから間違ってるとわかってる事を支持せざるを得なくなり、間違っているとかわってる事が多数派の民意になり、間違ってるとわかってる事に邁進するという愚かさの極みみたいな現象が起きている
独裁とかよりマシなだけで民主主義もかなりの欠陥品なのは間違いない
西側諸国が民主主義は我々の誇りみたいに言ってるのは違和感がある
~21:33 多分わかってて発言してると思うけど
宗教的権威とかで民意が一つなら そもそもそこで民主主義を行うと権威主義になる
この権威というのを ”科学” とかにすると 科学的に正しい手続き・検証が 正しさになるし
憲法が正しいなら 憲法を守るが正しい (憲法宗教 文書的権威主義)
国民の多様性の意見が正しいなら 別によいわるいじゃなく ポピュリズムになる
この番組、識者たちがかなりの無知であるか、あるいは意図的に歪んだ結論を導き出そうとしているのかのどちらか。
中東やアメリカを問わず広く浸透する経済格差による分断は、その異議申し立ての(想定に過ぎないものを)現実化。
国家主体に依らない闘争を可能にしたのは、その技術的な支えであるデジタル技術。
デジタルテクノロジーの規制が社会安定に用いられるべきか否か?
ふと思い出す焚書とTVでの思想統制を描いた『華氏451度』の新たな時代を迎えているのでしょうか?
民主主義も全体主義に向かうのか?
社会安定システムとして必要なものか?倫理的、技術的検討が望ましく思います。
反町さんは意思疎通が出来てる様子だけど、伝わらんよ。
西部先生呼んできてー!
麻原彰晃
與那覇潤
我那覇響
非民主主義国家=武力で圧力
民主主義国家=武力を使わない
という因果関係ではなく、
民主主義国家は力が相対的に力が弱くなってきたので武力を以前よりも使えない。非民主主義国家は力が増してきたので積極的に武力を使っているだけなのでは???
民主主義か否かではなく単に国力の問題。それを正義、不義の話にすり替えているように思えてならない。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
アフリカをちょっと下に見すぎてませんか??
なぜ中国に唆されたら、無批判にアフリカがそれに乗るって決めつけてるんですか??
アフリカが、西洋にどれだけ搾取されてきたか、それに対してどれだけ抵抗してきたかを鑑みると、
アフリカ諸国は我々日本よりも、強かだと思いますけどねぇ。
相対的に勝るわな
全ての人が満足する政体なんて不可能だし
ローマも民主主義から帝政に変わっての方が国としては強くなったし
政体と言うより、治める人物と国力による
あまりにも無意味
この世界は民主主義と権威主義で簡単に線引きできるものではありません。
メディアがそれを多用するのは、あくまでプロパガンダの一環です。
もしどうしても主義主張で分けるとすれば、現実的なのは植民主義VS反植民主義でしょう。
周りと話しあい、選挙に行き、石丸氏に投票してほしい。これが日本が再興するラストチャンスであることを知ってほしい。
ここを逃せば、失われた30年は失われた日本になる。
君たちが何をしようと壊れた国には絶望しか残らない。
君たちの投票権はこの国の未来を残すカギであり、無駄にすべきではない。
今までの都政国政とその行く末を自分達で調べ、考えてほしい。
無能な政治家、国土や産業を売り渡す政治家によって日本はここまで落ちてきた。石丸氏のみが東京と日本を正しい方向に進める覚悟と能力がある。
民主主義こそ実存主義によって成り立ったプロパガンダ
そもそも民主主義を装う権威主義って、ロシアのことじゃなくて本邦アレ政権だし、非対称戦争は911前にすでに課題化してたよね
歴史を見ればわかる通りヨーロッパやアメリカ、イギリスが豊かになったのは民主主義だからではなく、
海外の植民地からいっぱい富を奪ってきたから。
要は新興国から先進国が信用されていないんすよ。新興国は「民主主義なんてもの」は旧植民地主義国の道楽みたいに見ている。日本より遥かに豊かなシンガポールですらそうです。
民主主義の方が優れているというのは、実証的に見て、結果がより優れているのが理由なのだろう。
だから、もし権威主義の方がより優れた結果をだしたら、権威主義がスタンダードになるかもね。
他国の体制やら文化には上から目線かつ、否定ばかり
権威主義も民主主義もたいして変わらないよ