
いつもご視聴ありがとうございます。
コメントでも低評価でも高評価でも、 推していただけると励みになります!
キャラクター ...
ビックリ人物図鑑
その他
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
Twitter最新トレンド速報
ビックリ人物図鑑
トレンドリサーチ
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
たべもの
トレンドリサーチ
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ザ!世界仰天ニュース
ビックリ人物図鑑
最新ドラマ
いつもご視聴ありがとうございます。
コメントでも低評価でも高評価でも、 推していただけると励みになります!
キャラクター ...
コメント
通名かい…
逆にセンスがあるテレビ局ってあるの?
こんなん誰が好き好んで見る?
富士なんか昔のアニメ、特撮、ドラマ時間問わずに再放送した方が視聴率良くなりそう
2050年「お前の家テレビあるの!?」
意味が正反対になってそう
何が面白いんだよ
面白いというか、興味深い話題を提供して下さっていると思いますよ
どうぞ、ご安心を
因みにそんな年寄りの私もテレビを観なくなって早10年以上。
基本テレビがいつ無くなっても困らない状況になってまいりました。
NHKの本当に必要な部分(災害放送、見解を挿まないストレートニュース等)は残して、他のコンテンツはペイ・パー・ビューのビジネスモデルにしてもらって、民法は電波使用料を携帯キャリアが支払っているのと同じくらいに増額して生き残れるところだけ残れば良いと思います。
今後10年内に倒産、或いは、統廃合が始まるのでしょうかね。
フジテレビ社屋は外国企業に買われて観光施設として再スタートするまでありそうですね。
そして、松本人志もいなくなり、水ダウも総集編や手抜き回も多くなり、唯一見てた水ダウで無くなったらテレビは停波でお願いします。
「取るとこが取って前線に回さない日本の縮図」と書いたがやっぱそうか。
もうどこもそうだよ上流層が中抜きしすぎて回らなくなってきてる。
嫌われてるともちょっと違う問題が起こってる。
テレ東以外全て恥ずかしい病気に罹っているのか、テレビ局も大変だな。
仕事熱心な変人より、太鼓持ちが可愛がられるとかは一般企業の没落とおんなじだな。
太鼓持ちなんか、株主の顔色見て人員減らして数字だけの黒字作ったり、どこの企業でも白蟻みたいな結果残すんだけどね。ヨイショ気持ちいいから精神論太鼓持ちに権力持たせちゃう。
よほど仕事に使命感無ければ、白蟻育てる人が多数なの仕方ないと思う。
上場した事により、お金を株式市場から調達できる事になり、それを制作現場に回せるようになったとか。
テレ東は、全国ネットが他系列に対して超絶貧弱なのでCM料金ができる民放と比べたら全然安かったみたいだよ。
1990年代の日テレはCXよりゴールデンタイムの番組の視聴率を取っていても、安くされていて当時の日テレ社長は怒ってた。
テレ東だって東日本大震災の時は発災後30分で特番に切り替えたんだからな!(自慢、、、なのか?)
なんの問題もないはずだが…
テンション下がってしようがないから、場末のスナックで打ち上げして解散。
そんな時はスナックバス江に行って、常連にいじられてアケミさんにディスられてスッキリすれば良い。
それからどんどん長寿番組を打ち切りはじめたから見なくなった
人選、番組内容、昼のぽかぽかなんかハライチ好きだけど昼のメイン張る芸人じゃないだろ…。
煙草纏め買いして白書領収証貰って経費っておかしい
上におもねるのが上手い奴 ○
クリエイティブな変な奴が多くても終わる。
はい、テレビ屋元から詰んでる。
本当のテレビの終わりだろうね
日本人は安定を求める人が多いので世界に比べて平和ですが、変革出来ない所が欠点になりますね
フジテレビは1番良かった時代が忘れられず、その当時の思考から抜け出せてない感じがする。
センスなんてなくても、真面目にやればネット時代でも
テレビが生き残る目もあったんじゃ?
脚本テンプレしてるんかって思う
全てに共感は流石に無いですが9割5分肯定で毎日チェックしてますねw
テレビは……まぁこのまま行けば運営厳しい所が抜けて、そこを埋めるオークションになるんじゃないかな…流石に5%切ったらスポンサーも離れ始めるでしょ……
どんだけキャバクラ好きなんだよw
まだ終わって無かったの?
何時まで電力の無駄遣いしてるね?
視聴率よりは円盤の売れ行きとか配信の評判の方が二期以降指標になってるし・・・・。
それ以来、ネタ提供するの辞めた。
日本はその人が無能になるまで出世させられる
現場で優秀な作業者が優秀な管理職になるとは限らない
なのに現場で優秀な人にどんどん別の仕事(上の役職)をやらせて、無能になったところで出世が止まる。って話