フジテレビ「上場廃止」を週刊新潮が報道。すでに株主の3分1が外国人。クーデターで生まれた「日枝帝国」。利益の半分超が不動産で産経は34億円の赤字|みやわきチャンネル(仮)

ニュース

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: ...

コメント

  1. @user-sz3vm7gs6g
    2024-06-17

    文化放送の旧社屋が「教会」って言われてた由縁は設立に「聖パウロ修道会」に絡むものだったからなのか

  2. @user-rv9sn5zb9q
    2024-06-17

    韓流云々ではなく米国批判の方が重要。

  3. @user-db5oh9mb9s
    2024-06-17

    サヨク放送局なので赤字は寧ろ誇れるのかもしれないな、冗談はさておき株が1/3が外国人投資家の手になるならそれは既に乗っ取られていると言える、こう言った日本の土地や企業を外国人から買われる事を禁止する法律が無い事が、日本が主権国家である事と言う事を揺らがせる要因となりかねない。

  4. @BOBBOB-lc7fi
    2024-06-17

    俳優・及川光博さんがちょっと太ったのかと思いました(>_<)

  5. @iyi553 より:
    @iyi553
    2024-06-17

    >>すでに株主の3分1が外国人
    もうフジテレビは実質、外国メディアだねw  そりゃ、没落するわなw

  6. @user-xm9ge7ns5f
    2024-06-17

    う~ん、私が生きてる内に、地上波テレビ局が消えるって言うまぁ珍しい事が経験出来るかも!?って事か。
    興味深いな。

  7. @user-op6fb7eg3p
    2024-06-17

    外国人支配のフジなんざ見てやんなきゃいい。

  8. @susuke500 より:
    @susuke500
    2024-06-17

    放送免許取り消しになりませんかね

  9. @watamiti8423
    2024-06-17

    他のテレビ局も20%越えてますね! テレビはネットに喰われてますから収益が上がらない。

  10. @KEN-hk8pw より:
    @KEN-hk8pw
    2024-06-17

    あんな不便なビル売りに出しても買い手もつかないだろうなあ。いっそ廃墟にして心霊スポットにでもすれば?いろいろ曰くもあるだろうし。

  11. @user-mm9tl9iu6e
    2024-06-17

    コリアじゃなければテレビじゃない

  12. @hipad4544 より:
    @hipad4544
    2024-06-17

    存続するんや

  13. @sironero264 より:
    @sironero264
    2024-06-17

    ようやく停波か
    産経だけは存続する価値があるのでは

  14. @user-xm8im3pm3v
    2024-06-17

    フジテレビ見てたら韓国系の情報が押し付けで入る音楽、食べ物見たい奴にはいいけど見たくも無いからチャンネルすぐ変えるしゴリ押し多いからもうフジテレビ見てない。日本人の7割近くが嫌韓なのに意味が分からない。

  15. @user-uj9we6ir1f
    2024-06-17

    フジテレビでなくウジテレビだね

  16. @user-nn7qd7zh9t
    2024-06-17

    時代はこれらを欲してなくなった

  17. @user-nv6zp7gn4t
    2024-06-17

    フジの日本人社員って
    どう思ってるの?

  18. @user-qb5lv5xi9h
    2024-06-17

    有益な情報ありがとうございます。
    が、音声を聴きやすくする必要性を感じます。
    検討お願いします。

  19. @user-br1qj3ze8h
    2024-06-17

    フジテレビなんか全然見たことないな。CMも何やってるのでしょうか。スポンサーに苦情を言いましょう。

  20. @user-sw4ll2ml1i
    2024-06-17

    韓流ゴリ押し放送局は支持されないから消えるしかないね。面白いコンテンツはドンドンネットに逃げて行って最終的には電波オークションかな

  21. @user-zs9jf9pf5g
    2024-06-17

    ふじTV、もう何十年も見てないね
    見る気もしない、電波を与えているよね
    電波は国民の税金で賄われているからね
    国民にいう権利あるのよ。

  22. @frck9545 より:
    @frck9545
    2024-06-17

    許可取り消しですね!

  23. @user-jw5lx3sv9e
    2024-06-17

    政権与党にべったりの御用メディア・フジテレビに電波を使用する資格はない。

  24. @MrMiyakojima
    2024-06-17

    大株主の東宝(阪急阪神ホールディングス系)がどう動くか?

  25. @KT-ii7bl より:
    @KT-ii7bl
    2024-06-17

    昔は出来たてアツアツで旨旨だったピザが冷えたので、新しいお皿に盛り直して何度かの温め直したのが今の状態って感じでしょうね。

  26. @mikye8876 より:
    @mikye8876
    2024-06-17

    今はフジより日テレの方が異常ですけどね。 東宝が好調で乗っ取り狙われてんじゃね?

  27. @user-xb4lm8cw2l
    2024-06-17

    フジテレビはいいとして、産経新聞がなくなったら読める新聞がなくなる。他紙やテレビが意識的に報じない野党の行いが、一般の人の目に触れなくなってしまう。

  28. @user-iq9wg5ex2z
    2024-06-17

    株主の3分の1が外国人・・それなら偏向報道放送に傾きなっちゃうわけだ・・総務省は・・株主が外国人になってしまった経緯等調査すべし・・これはフジテレビに限らず他の民放キー局も調査すべしだ思いますが。

  29. @masayosikida
    2024-06-17

    なんだ廃業じゃないのか

  30. @yasuakiutsugawa657
    2024-06-17

    もはや企業として死んでる。

  31. @katuohara768
    2024-06-17

    グローバル怖いね。
    軒先を貸す相手を選べないのが、全ての差別のない世界を目指す勢力の狙いなのか。

  32. @ken-hq7ii より:
    @ken-hq7ii
    2024-06-17

    フジテレビはもうテレビでは亡くなった。面白くないから。

  33. @lazfeat より:
    @lazfeat
    2024-06-17

    もうTV自体要らんよな。
    そういえば、ワンセグ用の電波、停波してケータイに使えばいいんじゃね?
    ワンセグ需要よりスマホユーザーの方が多いだろ

  34. @h498149 より:
    @h498149
    2024-06-17

    ゲットだせ!いい表現ですね。

  35. @masayosikida
    2024-06-17

    日テレ、TBS、テレ朝のトバッチリで広告収入が激減しちゃったからね

  36. @totoronron より:
    @totoronron
    2024-06-17

    薄っぺらいK-popが消えないのが不思議でしたよ。ホリエモンを無理矢理捕まえた時みたいに、検察側が動くべき。

  37. @user-te2ou6kr5y
    2024-06-17

    子供のころに見た財テク煽りからの一斉手のひら返し、あの時にあいつらを信じてはいけないと学びました。

    フジテレビの件は役所が天下り先の不利になる事をやるわけがないですからどうせ中身のある処罰なんかしないですよ。
    利権に目がくらんでる政治家もそれの言いなりなので何もしないです。
    我々が変えられるのは政治家だけなのでちゃんと選挙に行くしかないですね。
    それ以外だと、ディズニーやネットフリックス等に「本来そちらに流れるはずのサブスク収入がNHKの強制サブスクで奪われている」と
    訴えれば外圧でスクランブル化させる事くらいはできるかも。でも環境税みたいなインチキで徴収方法を変えるだけかな。

    やっぱり政治家変えないと駄目かも。

  38. @user-lc4eb7ki7f
    2024-06-17

    オレたちひょうきん族が懐かしい。もしホリが良かったかな、どうでしょう。

  39. @rewq1964 より:
    @rewq1964
    2024-06-17

    ほら、これこそ外国人株主の弊害が出てる証拠じゃんww。

  40. @user-oo3di9cc7v
    2024-06-17

    韓国の株主が多いのですか?

  41. @user-rs1ve6ce6v
    2024-06-17

    放送免許取り消しでOK!

  42. @user-ex9ym7wf7n
    2024-06-17

    全国ネットをほざきながら、東京(関東)ニュースばかりだし。

  43. @helloharuo より:
    @helloharuo
    2024-06-17

    元労働組合委員長がオーナーでは人間管理能力は赤系で得意技ですが経営能力はゼロの衰退産業に築きあげた◯エダ

  44. @user-rq7hx4gl5v
    2024-06-17

    フジは岸本理沙アナウンサー以外可能性がないように思います。
    岸本理沙さんだけではフジは無理のような気がします。今後いい人がフリーで来てくれて岸本さんと上手く合わなければ、フジは2030年にはテレビ局ではなくなるのは間違いないと思います。
    今のイットの青井さんがそれを物語ってます。

  45. @user-wu8fl7fs7f
    2024-06-17

    フジテレビの韓流推しというのは聞いてましたが、そもそもここ数年フジテレビ見てないw

  46. @user-pc2zg3pj6f
    2024-06-17

    韓国にすり寄るテレビを見ていて楽しいわけがない。だからテレビじゃない。

  47. @doinaka6768 より:
    @doinaka6768
    2024-06-17

    日本人がお金を持っていないのではなく
    テレビ局の低迷に大手企業も広告を打たなくなり投資家から見ても先行きがないのでしょうね。
    これなら電波方改正で色んな企業が参入できるように改善すべきだと思います。

  48. @user-ov4yv4jj8u
    2024-06-17

    嫌だから見ないよ

  49. @babywasp より:
    @babywasp
    2024-06-17

    わかりにくい

  50. @user-be8zs9yo2k
    2024-06-17

    昨今のテレビ、新聞、週刊誌もネットニュースの後追いだったりほんとに自分達で取材したの?って内容ばっかりで国民も馬鹿じゃないからマスゴミって呼ばれて久しい。

  51. @user-hc8mu4uu7o
    2024-06-17

    どうりで売国奴だらけのテレビ局だと思った笑

  52. @user-gu4fp9xq2u
    2024-06-17

    韓国人が加わると日本が悪くなるね、これを見通した伊藤博文は、韓国併合に反対したのです。

  53. @blavoski より:
    @blavoski
    2024-06-17

    週刊新潮は伊東純也問題で自分の足元にも火が付いてるのによく他者の事をネタにできるよな。

  54. @taken201102 より:
    @taken201102
    2024-06-17

    オチが予感で草

  55. @user-go9kq9tg1f
    2024-06-17

    ”イヤなら見るな”から10年、ついにここまで来たか、フジデモ完全無視の報いが却ってきただけ

  56. @user-pk9vl6sk7g
    2024-06-17

    橋下氏を起用し続ける限り視聴率は低下の一途だ。

  57. @user-tp3xy5eg1z
    2024-06-17

    自業自得だと思う。

  58. @f15eagle40 より:
    @f15eagle40
    2024-06-17

    テレビはテレ東を除いて終わってる会社多い様に思います。ニュースはネットニュースで事足りてるし。

  59. @gongon1646 より:
    @gongon1646
    2024-06-17

    外資の多さに不安を感じた日本人投資家に嫌われ株主外資割合が多くなる負のスパイラル。
    放送事業を閉めてもフジとしてはやっていけるのではないか。
    お台場ビルを博打場にすればどうよ。

  60. @kabayakiunagi3936
    2024-06-17

    今の日本のキー局は一旦全部停波すべきですね。
    それから電波オークションにかけて、資格要件も厳密にまもった局だけ電波割当。当たり前の措置です。

  61. @leftysam1942
    2024-06-17

    怖ろしいことになってきた。大谷さんがNTVとフジを出禁にした経緯と同調しているように思える。
    週間新潮の記事を拝見すると、”フジの株券を持っていた方がよい”と書いている(高い金額でMBOしてくれる)。
    お台場への移転が「おごり」だったんでしょう。テレビ局は芝居小屋が原点だと思いますよ=面白楽しくの基本を忘れてはいますね。
    テレビ放送部門はもう一度原点を思い出して、新宿歌舞伎町から再出発した方がいいんではないでしょうか?

  62. @user-ye7xe3wd7o
    2024-06-17

    いいですね‼️地上涙テレビ、グズ新聞の決算の悲惨さを聞くと心が落ち着きますね~。どんどん教えてほしい‼️

  63. @user-wi1xv6kk1f
    2024-06-17

    総務省仕事しろ。仕事しないんであれば、総務省自体潰しましょう。政治家さんお願いします。

  64. @user-nr9oz3tp3e
    2024-06-17

    さっさと日本人に電波返せ。

  65. @expendable6534
    2024-06-17

    外資規制違反のウジテレビ。だから最近韓流推しがウザイんだな。

  66. @awajianimation
    2024-06-17

    古畑の再放送が一番話題になるフジテレビ。
    ドクターコトーや踊る大捜査線の映画といい、かつての栄光にすがるしかない

  67. @user-xq3tw7zd5q
    2024-06-17

    フジテレビ社屋の上にある球体が東京湾に流れていくなんて、お笑い芸人が言ってましたけどホントになりそうですね。

  68. @user-kf2kb3yr6y
    2024-06-17

    朝鮮のテレビだよね、ウジテレビ

  69. @user-ov4yv4jj8u
    2024-06-17

    放送法的にアウトじゃ無いの?

  70. @user-hm6ch5sv8x
    2024-06-17

    韓国という
    疫病神の法則発動だな。昔の母と子のフジテレビは明るくて健全だった。

  71. @user-qd3uk1uo3n
    2024-06-17

    停波ですね。

  72. @marudazex9238
    2024-06-17

    そもそも、もうフジなんて見てねぇ。消えていい

  73. @user-gd7um8qe8w
    2024-06-17

    キャノンの株式の半数以上が、外国の投資家が保有します。
    日本製鉄がUSスチールを買収しました。
    これを「資本」とみているので、その見方で解釈します。
    「みやわき」氏は、大衆受けするでしょう。

  74. @user-yv3vx7ck8d
    2024-06-17

    外国の放送局かな?

  75. @sunrise11735050
    2024-06-17

    フジテレビなんぞ、さっさと無くなってしまえばいいのに。

  76. @noritoshisasada7930
    2024-06-17

    フジの存続は、害あって益なし。

  77. @kickshiroh6547
    2024-06-17

    あるPが数字を取っても制作費を下げてって言われると泣いてたよ

  78. @user-wo9bf3wg2q
    2024-06-16

    ウジテレビ面白い番組無いはずだ‼️
    3人に1人外国人⁉️
    放送法無視も当然か‼️

  79. @kenkentube2 より:
    @kenkentube2
    2024-06-16

    どの企業も、韓国がはびこると崩壊へと突き進むようだね。定理でしょうか?法則です。

  80. @user-io3nu6qq2e
    2024-06-16

    半日テレビは消えてしまえ

  81. @gnu4444 より:
    @gnu4444
    2024-06-16

    金無いんだから河田町にでも戻ってCATVでもやればいいじゃんwあ、YouTube専門局ってのもいいか

  82. @kazfuk1592 より:
    @kazfuk1592
    2024-06-16

    沓沢さんがデモをしたのに、TV、新聞の情宣機関は一切報道しなかったと、常々言及していますね。
    今やTV、新聞は報道機関と認識している事自体が誤りであり、それらは特定の思想信条、あるいは何処ぞの勢力下に在る単なる情宣機関であり、そのことを認識していれば、そこから発信されている情報の内容も「さもありなん」と観ることができる。

  83. @user-ow5dl3dr4s
    2024-06-16

    経営陣がダメダメなので、当たり前の兆候。

  84. @user-hx1mq8pz2j
    2024-06-16

    シロがこう言ってます。
    「人材流出」

  85. @cubecube3 より:
    @cubecube3
    2024-06-16

    天国から いかりや長介が
    「3人に一人? ダメダコリア」

  86. @user-hg4cn9qt9n
    2024-06-16

    オールドメディアが没落するのは誠に喜ばしい
    報道しない自由や行き過ぎた偏向報道はもういらない

  87. @user-wb6xi7po9e
    2024-06-16

    放送法違反確定の外資20%超え
    とっとと電波返上してください。

タイトルとURLをコピーしました