【ゆっくり解説】フジテレビ月9がオワコン化した軌跡をゆっくり解説ニュース2024.05.24こちらもおすすめ https://youtu.be/Hkv5vxuXmcU https://youtu.be/NWWs5pEWL6M このチャンネルでは、闇の界隈を振り返り ...関連
@yammy33332024-05-26家にテレビがないので普段全くドラマ見てないんですが、久しぶりに知人の家に行った時テレビが付いてたのでチラッと見ました。 明らかに低予算で作られているのがわかりました。 でてるキャストもパッとしない、場面が2つくらいしかなくアングルも定位置ばかりでこれはつまらないし視聴率悪そうだなと感じました。
@user-ky4iq4yp4s2024-05-26皆と月9の話で盛り上がり「東京ラブストーリー」ではさとみの悪口が舞い「ロングバケーション」では山口智子人気爆発、街はキムタクに憧れるロン毛男子で溢れ服が流行したと色々な人が言ってますね。
@user-qh8it2br6g2024-05-26不倫、犯罪、暴力、差別、いじめなどのタブー視されていた物や、現実離れした設定などに当時のドラマ視聴者は引き付けられた。 しかし、令和にそんなものを放送したら間違いなくクレームの嵐。頭は良いけど、ドラマと現実の区別ができないバカのクレームのおかげで、視聴者を引き付けるドラマが作れなくなっただけ。
@user-vv9ki8hy6g2024-05-26テレビ自体がオワコンなのに、それをなんとかしようと試行錯誤していろいろやった結果、内容やターゲット層など方向性がブレブレになってしまって、それに拍車を掛けてしまった感じか。
@user-ri7kz3jk9x2024-05-26若い時のキムタクの勢いは凄まじかったね。 キムタクのドラマだけでなく、当時の月9は面白いドラマ目白押しだった。今は内容もだけど出ている人が知らない人ばかりだから惹かれない。 あの頃が懐かしいな。
@user-ly2vm8ht8s2024-05-26ベテラン俳優がオワコンなのは一理ある ただ月9がオワコンというよりもはやフジテレビ自体がオワコン いいとも、スマスマ、めちゃイケなど長い歴史を残した番組がどれもこれも平成末期に放送終了しちゃったし こればかりはタレントや制作側にも事情があるから仕方ないけど 令和の今でも続いてるフジテレビの長期番組でサザエさんとちびまる子ちゃんだけが救い 作者や声優を世代交代させる事で存続出来てるアニメは強いんだろう
@user-ej3lp5es8k2024-05-26テレビのオワコンもあるが、フジテレビが嫌われてる、 現社長の港がバブル時代の人間なんで考え方が古すぎるのがねぇ。 面白いドラマはいいから、もう電波を返して倒産してくれ。
@user-yt3rt2xx8t2024-05-26トリビアを作ったプロデューサーを窓際に送る様なフジだし、優秀なスタッフや脚本家、監督は金のあるネトフリなどのサブスクに逃げたから、もう制作能力が無いんだろうな 真夏のシンデレラはスタッフの時にバブル時代を謳歌していた新社長に変わった時だから、まあそういう事だろう
@user-vp8on6fr5d2024-05-26ワンパターンのストーリー。 ジャニーズ頼みの出演者。 実力がないのに事務所のゴリ押しで決まる主役。・・・こんなアホらしいドラマなんか誰が見るんだ? 名前が売れている出演者を並べれば、視聴率が上がると思っているのがミエミエだし。
@user-pt7ju1ff1f2024-05-26ジャニーズありきのドラマやってるせいでドラマの制作側の思考が止まってるのかもね。ヒットしてた頃はまだ今と比べてそこまでジャニーズが目立つドラマは無かったかと思う。まあでも彼らの冠番組をゴールデンでやる位だしね。それに一定数のファンが必ず観てくれるしXで反応もするから各テレビ局にとって都合が良いのでしょう。でもそろそろ変えて欲しいね。正直ジャニーズのせいで新規役者の枠がなく中々役者としての経験が得られないから世代交代がなされないよね。フジだけでなくどこの局もそうなると思うね。彼らばかり多様しすぎると思考が停止してアイデアつまりオリジナルドラマも生まれないだろうね。
@user-rh5fk7ji5f2024-05-262003年から衰退し始めたイメージだけど何だかんだ2010年前後の東京DOGSやラッキーセブン、リッチプアウーマン辺りの時期までは面白いものもあったし視聴率もある程度取れてたように感じる2010年代中盤から加速度的にTV離れが進んだから、それに伴って視聴率や面白い作品数も低下したイメージ
@user-yo6nm3uq1v2024-05-26そらテレビ自体がもうオワコンなんだから月9もオワコンになるだろ というかオワコンなのは分かってたけど最近のテレビの落ちぶれ具合は流石にヤバすぎるwww
@enas68362024-05-26月9が恋愛ドラマをやらなくなっている間にTBS火10がすっかり恋愛ドラマ枠として定着してしまった感があるな。 TBSは日曜と火曜はターゲットを固定し、金曜にやってみたいものをやってる感じがする
@user-ug7bs8zj7q2024-05-26月9黄金期に月9を楽しんでた世代は既に50代くらいだから、今更20代くらいの俳優を集めた恋愛ものされてもね…。ジャニーズ崩壊、50代になったキムタクはもう人気俳優でも何でもない。今や人気のドラマ枠といえば日曜劇場なんじゃないだろか。この人を主演に持って来さえすれば視聴率とれる時代は終わったと、月9黄金期をリアルタイムで知ってる私は思います。
@yasuakiutsugawa6572024-05-26月9とかいうよりフジがオワコン もっと言えばテレビ番組自体がオワコン真夏のシンデレラは初回のエキストラの水着姿のケツが見どころだとパウラちゃんねるで知った、それだけ。
@mrtime98192024-05-26恋愛ものへの回帰は、以前のような「リーガルもの・医療もの」が視聴率が低下したのもある。 例えば2023年1月期に放送された「テミスの教室」は「法律ものなのか、学園ものなのか分からない」という批判が殺到したし
@user-qg1fz6uy9w2024-05-26フジ自体終わってるが。 洋画も過去にフジ独自の吹き替えがあったのに他所の曲のかDVDのを垂れ流してるだけやもん。あとはしょうもない低俗バラエティばっかり
@lmf319372024-05-26内容よりも1時間とか拡大1時間半という放送枠に無理があるのでは? ドラマの本数が多すぎて微妙な作品を初期に切らないと良質で本当に観たい作品まで完走できなくなってしまう。 ちなみにアニメも本数が多すぎて選ぶのに苦労しています。ただし放送枠は基本30分ですが。
@user-ow6cw2xk3b2024-05-26全盛期のフジテレビは深夜帯も良質な作品ばかりでした。90年代初頭も深夜帯には『文學ト云フ事』、『音響さん』そして『マーズTV』など様々な実験的かつ教養的要素も含んだ番組がありました。けれどもそういった成功体験と、木村拓哉ばかりの作品、そして韓流ドラマの垂れ流しでトドメを刺してしまいましたね。韓流ドラマは「覚醒剤」みたいなものだったんです。常習性があり、それでいて放映権が安い。加えて深夜帯で当たったら、その番組をゴールデン枠に変えて大失敗の繰り返し。それなのに誰も責任を取らない悪循環。フジテレビって存在自体が終わっているんですよ。
@kalaagetarou2024-05-26これ俳優さんが可哀相だなぁ。 90年代なら月9に限らずドラマ自体良作が多くヒットもしやすいし評価もされた。 今は作品以前にテレビ離れが一番大きいからまず見てもらえない。 これは自体の変化が最大の要因なんだろうね。 昔はテレビが身近な最大の娯楽だった訳だし。
コメント
明らかに低予算で作られているのがわかりました。
でてるキャストもパッとしない、場面が2つくらいしかなくアングルも定位置ばかりでこれはつまらないし視聴率悪そうだなと感じました。
キムタクのせいでフジテレビがダメになった
しかし、令和にそんなものを放送したら間違いなくクレームの嵐。頭は良いけど、ドラマと現実の区別ができないバカのクレームのおかげで、視聴者を引き付けるドラマが作れなくなっただけ。
キムタクのドラマだけでなく、当時の月9は面白いドラマ目白押しだった。
今は内容もだけど出ている人が知らない人ばかりだから惹かれない。
あの頃が懐かしいな。
ただ月9がオワコンというよりもはやフジテレビ自体がオワコン
いいとも、スマスマ、めちゃイケなど長い歴史を残した番組がどれもこれも平成末期に放送終了しちゃったし
こればかりはタレントや制作側にも事情があるから仕方ないけど
令和の今でも続いてるフジテレビの長期番組でサザエさんとちびまる子ちゃんだけが救い
作者や声優を世代交代させる事で存続出来てるアニメは強いんだろう
現社長の港がバブル時代の人間なんで考え方が古すぎるのがねぇ。
面白いドラマはいいから、もう電波を返して倒産してくれ。
多い、キムタクが大根役者である事を隠れみのにする
戦略なのかな?
映画大好き評論家のおじいちゃんが、嬉しそうに前フリを語ってるのが好きでした。
真夏のシンデレラはスタッフの時にバブル時代を謳歌していた新社長に変わった時だから、まあそういう事だろう
ジャニーズ頼みの出演者。
実力がないのに事務所のゴリ押しで決まる主役。
・・・こんなアホらしいドラマなんか誰が見るんだ?
名前が売れている出演者を並べれば、視聴率が上がると思っているのがミエミエだし。
もう誰も愛さないとか、大人向けでややダークな内容の作品が多かったよ
2010年代中盤から加速度的にTV離れが進んだから、それに伴って視聴率や面白い作品数も低下したイメージ
というかオワコンなのは分かってたけど最近のテレビの落ちぶれ具合は流石にヤバすぎるwww
登場人物みんなおかしかった
TBSは日曜と火曜はターゲットを固定し、金曜にやってみたいものをやってる感じがする
ひとつ屋根の下 パーフェクトラブが良かったです。
このドラマ3話で離脱した。
・ケツアナ団のバックアップがない。
・ネットの普及でわざわざ見る必要がない
もっと言えばテレビ番組自体がオワコン
真夏のシンデレラは初回のエキストラの水着姿のケツが見どころだとパウラちゃんねるで知った、それだけ。
例えば2023年1月期に放送された「テミスの教室」は「法律ものなのか、学園ものなのか分からない」という批判が殺到したし
自分にとって「月9」は「欽ドン!」と業界ドラマが神作ですね。
洋画も過去にフジ独自の吹き替えがあったのに他所の曲のかDVDのを垂れ流してるだけやもん。あとはしょうもない低俗バラエティばっかり
素材が良くなかったかと。
ドラマの本数が多すぎて微妙な作品を初期に切らないと良質で本当に観たい作品まで完走できなくなってしまう。
ちなみにアニメも本数が多すぎて選ぶのに苦労しています。ただし放送枠は基本30分ですが。
90年代なら月9に限らずドラマ自体良作が多くヒットもしやすいし評価もされた。
今は作品以前にテレビ離れが一番大きいからまず見てもらえない。
これは自体の変化が最大の要因なんだろうね。
昔はテレビが身近な最大の娯楽だった訳だし。