
サブアカウント「みやわきチャンネル隠れ家」立ち上げました。
宜しければご登録ください。
切り抜き動画や、未公開動画などの ...
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
その他
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
トレンドリサーチ
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
たべもの
テレビ東京
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
最新ドラマ
サブアカウント「みやわきチャンネル隠れ家」立ち上げました。
宜しければご登録ください。
切り抜き動画や、未公開動画などの ...
コメント
これからは、系列局よりも予算はないけど放送時間に余裕があるU局は強いと思う?
競馬中継も関西テレビ(フジ系・阪急系)からKBS京都に移して、5Rから中継すればいいのに
興味ある特集番組を録画してみるくらい。
テレビ東京系が多いかな。
最近目に余るのがサッカー日本代表の活躍を速報しないんですよ、どの年代代表もです
NHKもです
Yahoo!ニュースもトップ記事に入れないし、報じてるのはサッカー専門サイトだけです
どこの国に忖度してるか丸わかりですよ
中継しないのもお金がないより、そっちに関係してそうです
ふと思ったことで、間に入っているくそ雑魚がいなくなったほうが良いんじゃね?マジでさぁ・・・でしょ?
セクシー田中さんの件どうなりましたか!? 会見待ってます。
今の番組長時間だから視聴しないな、飯食ってるorクイズor動画視聴or企業案件or
宴会芸(カラオケorはもり)orひな壇トーク だいたいこれだからなぁw
夜7時代にアニメ放送してたの懐かしいな、スラムダンク見てなかったから
amasonプライムビデオで全話見たよ。
といっても総務省もNHKとぐるだから、ネット配信を許可してNHKがネットからの金をとるのを認めたんだろうけど。
テレビ見るけど広告は見てません。
まだまだ これからだよ
昔のアニメの名作をやっているし、深夜アニメを集中的に放送してチャンネルを変えさせない
既存のテレビのゴールデン枠なんて、誰が出ていて何を放送中なのかマッタク解らない。
これでもこの社会の中で話題には事欠かないし、テレビの視聴を話題にすることは無いです。
スマホ保有者からの徴収がそれだ。
自民党は賛成の意思。
地上波で生き残る事ができるのはNHKのみ。断固反対。
自動車なんかの大スポンサーもTVに金突っ込んでる場合じゃない よって信用がなくなり広告も減るのは自然な流れ
Nも審議委員会制度も機能しないし、放送業界の委託会社への嫌がらせはひどいもんです。
機材メーカーやレンタル会社も泣かされてるし、ある意味h、ホリエモンがフを買収したほうが変わったかもと思うこの頃
何か朝のニュース番組でU23サッカー男子日本代表が五輪出場決めたら
韓国の分も頑張りましょうとか訳わからん事言ってたTV局でしたっけ?
普通に世界でサッカーで五輪出場できない国がいくらあると思ってこんなあたおか発言出来るのか理解不能だし
この手の連中の世界観って基準が韓国しか無いんかってくらい無知蒙昧なんだよね
そりゃまともな人間なら馬鹿になるから見ない方がましってなりますよね
訊けば友達もほとんど同じらしい。
自分も好きな番組2,3個以外は見る時間もないしどうでもいい。
一方我々の親世代は一日中TVばかり見てる。
もう行く末は完全に見えています。
受信料かからない局も見たところで…だしね、仕方ないね。
家にない
YouTubeとNetflixで十分
TVの専門家のコメントは為になるが、その為にその番組を長々と聞く気力がない。専門的な意見を求めるならBSのニュース番組の方がまだいい。
地上波は中学1年生が理解できる番組レベルと聞いた事がありますが視聴者の幅を広げすぎてどの層の人も得られるものが少ない状態で、マスを対象にした番組の限界を感じました。これからはバラエティでも対象を限定した専門チャンネルの方がいいと思いました。TVはBSで十分です。
もしかするとテコ入れの方法での成功例があるのか知らないが、テレビ局ってのは失敗例を学ばんのナ・・・
昭和の時代迄はテレビ面白かったけれど、今はテレビを見る時間が勿体なく(見る価値が無い)なった。。
日曜日の日テレの笑点からのゴールデン番組と言っても、笑点は高齢者しか見なさそうだし、イッテQは、「世界ふしぎ発見」が終わったように日本人は海外にとりあえず行って、あまり海外に興味がなくなったと思います。
笑点は若手を半分にして入れ替えないと厳しいし、あのノリをコア視聴者層で見たい人は少数派だと思います。今、海外は治安が悪く、不穏な動きもあり、海外の人が日本は治安が良く、清潔で食事もおいしいと言っているのだから、おいしい海外料理は日本で外国の専門店に行けばいいかなぐらいだと思いました。
テレビは時代遅れのオワコンになってしまったって事。
指示待ち世代が現場のトップになって自分が下っ端の頃に刷り込まれたやり方だけでそこそこやってこれて
それっきりだから次の何かを生み出せてない
ビビるのはテレビ放送会社です、これが一番効くダメージ
制作費の膨大は、円安に伴うコストです。
また、出演者の高齢化も深刻になっています。
仮に、日テレがドル建てという外貨建てを行っていたら、円安で制作費の膨大を最大限回避できたと考えられます。
また、日テレの爆弾は年始の箱根駅伝中継が北海道や近畿地方で視聴率が不振になってしまい、北海道では2025年の中継によっては世帯視聴率1桁台に転落しても可笑しくはありません。
努力の賜物‼️
数字が語っている‼️
メンバーを選ぶ選挙をやってたような。
最近のは、皆同じ顔で、髪の色で辛うじて個性を主張して、たいして見目も良くない、聞いたことも無い名前のばっかり。面白くもないからどうしようもない。
ジャニタレの方が、まだ愛嬌があるだけマシだった。
最近は、自称日本人でも騙せないと感じてか、台湾を巻き込み始めましたね。第三国を巻き込む手法、本当に止めて欲しい。