
【My Best Race】 競馬を愛する著名人が当時の思い出や感動を 映像と共に熱く語るスペシャルインタビュー!
出演:林修 #JRA ...
ビックリ人物図鑑
その他
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
お店案内
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
有吉の壁
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
その他
Twitter最新トレンド速報
ビックリ人物図鑑
ビックリ人物図鑑
たべもの
イベント
【My Best Race】 競馬を愛する著名人が当時の思い出や感動を 映像と共に熱く語るスペシャルインタビュー!
出演:林修 #JRA ...
コメント
わけのわからない飛越をする現王者オジュウチョウサン
☓→強気の逃げ。
◯→捨て身の逃げ。
しかもその1200mも負けた相手がニシノフラワーとサクラバクシンオーという稀代のスプリンター相手
ヒーロー列伝の「そよ風と呼ぶには強烈すぎた」というフレーズがピッタリの名馬だったと思います
秋天は三宅アナの「セキテイリュウオーかヤマニンゼファーか!セキテイリュウオーかヤマニンか!」の実況がリズム感抜群で聞いていて心地よくて自分も大好きです
(前年のレッツゴーターキンの秋天も同じ理由で好き)
まだ名前出すのはNGなのか。林先生も、もどかしかっただろうな。
ほかの障害馬が止まって見えるよ
あの気分屋の馬の能力をあそこまで引き出せたのは、やっぱり天才・田原なんよ
第二弾も待ってます!!
勧められるがままに観たけど、そりゃ皆勧めるよなと納得しか無かった。
今でも私の中ではベストオブベストレースだわ。
でも、90年代が最高に楽しかったんだよなぁ。
ナリタブライアン、エアグルーヴ、グラスワンダー、スペシャルウィーク。
オサムちゃん、絶対にマイベストレースをあと27レースくらい挙げて8時間くらい語りまくっていたんだろ
しってるゾ
このレース、「ツインターボの逃げはゴール前500mの時点で壊滅している」の実況に笑ってしまう。
さすが過ぎる!
私は競馬歴30年近いですが、このレースがあとにも先にもベスト1です!
話がスっと入ってきて楽しい
言語化が素晴らしすぎるわね
直線は、まわり中から悲鳴のようなオジュウーって叫びが聞こえてた。
そよ風というには強過ぎた
競馬相当好きじゃないと出てこないぞ
主役不在の混戦レースになったんだよな。毎日王冠を負けたゼファーが
叩き合いを制したわけだが、マックとの対決も見たかったなあ。
この時はセキテイリュウオーとの馬連渾身の一点勝負だっただけに私も鮮明に覚えている。
最後の直線で2頭が抜けた瞬間は絶叫しまくってたな。
多分林先生程じゃないけど、私もかなりおいしい思いをさせてもらった一戦だった。
最高
単なる前潰れのレースではなく、底力勝負の末にトップガンが差し切る。
さすが、関西の競馬関係者に愛された馬です。