タコライス 沖縄の人気店10選とおまけ
キングタコス 金武本店では、おいしいタコスが楽しめます!
元祖タコライスの原点の店であり、創業者家族が管理する専門店。最初に驚かされるのは、その量と美味い味わいです。
米軍基地で労働するアメリカ人たちを満足させるために考案したメニューは、女性一人で食べきるのが大変なくらいのボリュームがあります。
私たちのメニューには3つのタコライスがあります。シンプルなタコミートのみを乗せたもの、チーズでトッピングしたタコライスチーズ、レタスやトマトを加えた野菜タコライスチーズなどです。
(出典 Youtube)
キングタコス 金武本店(金武町)
タコライスチーズ野菜 700円念願の元祖タコライス!
営業時間の都合上残念ながらテイクアウト。
が、しかし、これ車で食べるのは不可能な盛り方では笑
スイーツ用に買っていた紙の深皿に助けられました。しかし味は激ウマ!
お店の周りの街並み異国感すごかったです。 pic.twitter.com/NM7UZJn4fU— めんま (@menma825) January 28, 2023
チャーリー多幸寿(タコス)
チャーリー多幸寿(タコス)がお披露目したオリジナル料理「チャーリーライス」というのが、タコライスです。
当店では、レギュラーサイズのほかに、LサイズとSサイズを選択することが可能です。また、ソースも3種類の濃さからお選びいただけます:辛口、中辛、甘口。当店のタコスとの組み合わせもセットにしてご注文いただけます。
2016年3月で創業60周年を迎えた歴史ある老舗の味を是非ご堪能ください。
(出典 Youtube)
【ホームページなし】
チャーリー多幸寿(タコス)国際通過のお店です。
チャーリー多幸寿国際通り店は、1958年の創業から62年の歴史の中で作られたチャーリー多幸寿2号店です。
弊社は、沖縄市(コザ)のパークアベニュー通りにあり、戦後初めてAサインレストランとして開店したのが、その始まりとなりました。
この古き良きアメリカンダイナーのような店内は、美味しい料理を楽しむだけでなく、古き良き雰囲気の中でゆったりと過ごすことができます。
名物のタコスには、ビーフ、チキン、ツナの3つの味があります。ビーフは当店の創業以来定番の味ですが、チキンとツナはコザ地域で生まれた特別なメニューです。
沖縄県の沖縄市にある「チャーリー多幸寿(たこす)」は、日本のタコス専門店の発祥とも言われているお店。
そんな伝統の「タコス 3個780円」は、生地をパリッと揚げ焼きしているからこそ香ばしく、挽肉とチーズ、そしてシャキシャキ野菜とマッチ!
もちろん「タコライス」も追カロリーできちゃうよ! pic.twitter.com/1CJuN5Rdrs— フォーリンデブはっしー / 橋本陽 (@fallindebu) January 21, 2023
【ホームページなし】
RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)で美味しいお店を楽しもう!
ルーラーズは、みんなが楽しく無邪気に全国でタコライスを食べられるよう、若いオーナーの夢と想いから始まりました。
アメリカンスタイルな雰囲気の中、新しい味を楽しめる店へようこそ!私たちオリジナルのレシピで用意している8種類のタコライスを是非一度お試しください。定番のチーズタコライスから、BBQタコライスやシーザーズタコライス、テリヤキタコライスなど、豊かなバリエーションが揃っています。
お客様はトッピングで自分好みの味わいを楽しむことができ、ドリンクやポテトをセットにしたお得なメニューもあります。さらに、幅広い年齢層の客が足を運ぶことで非常に賑わっています。
(出典 Youtube)
本日はYouTube撮影で宜野湾市真栄原にありますRuLer’s TACORiCE(ルーラーズタコライス)宜野湾店さんにお邪魔しました😊
メニューが豊富で味も最高!スタッフさんも笑顔で対応していただき楽しく撮影できました😊それでは動画公開までお楽しみに!#にぼし生活#沖縄#ルーラーズタコライス pic.twitter.com/AVN4ZgC3ma
— にぼし生活@沖縄グルメYouTubeチャンネル (@nibosiseikatsu) May 18, 2021
わわcafE
「わわcafE」は、外国人住宅街である北谷町浜川にあり、宮城海岸の人気を誇る中部地域からも近くなっています。
看板メニューの「わわライス」は、ご飯にアツアツなチーズと肉そぼろをトッピングし、彩り鮮やかな野菜をたっぷり乗せ、秘伝の特製醤油ダレが際立つ一品です。
人気が急上昇しているのは、和風なタコライスと新たにカレー風味を加えたもの。大盛り女子も満足できるおいしさです!
(出典 Youtube)
公式Instagramはこちら
浮島ガーデン
浮島ガーデンは、国際通りの横道「浮島通り」に位置しています。特徴ある古民家が改装された外観となっていますので、一度ぜひお立ち寄りください!
おすすめのランチは「島豆腐のベジタコライス」です(1450円 税別)。沖縄県民なら、ご存知のB級グルメの定番料理ですが、ジャンクな要素は一切ありません。島豆腐と雑穀を使ったヘルシーなタコライスミートを楽しんで下さい。サラダ・スープ・デザートも付きます!
これは、食べ物の量が十分なので、お子様や友人と一緒に分けて食べることをお勧めします。
来週また女子会💖ハレクラニにお泊まりだから、まつ毛増やしてきた( ఠ_ఠ )w
ついでに、浮島ガーデンでランチ🍽
島豆腐のベジタコライス&麻炭デトックスコーラ🎶
#ヴィーガン
#浮島ガーデン
#国際通り pic.twitter.com/UyrUcoK22k— 猫耳(*ΦωΦ)RGK#32👑🏆✨🌺🦁🐻❄️🎈 (@Okinawan_nyanko) December 10, 2021
【ホームページ】
⇒公式HPはこちら
赤とんぼ
赤とんぼという小さなお店は、牧志公設市場から徒歩2分の場所の「サンライズ那覇商店街」の一角にあります。
ランチタイムやおやつ時になると、テイクアウトを主体としたお店では近所の住民や学生が定期的に買い物に来る光景が見られます。
タコライスを盛り付けたランチパックには、食べ応えが抜群です。自家製のサルサソースをかけることで、ピリッとスパイシーな味わいも再体験できます。冷めても依然として美味しいため、ホテルに持ち帰って夜食として食べるのもオススメです!
(出典 030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp)
\昼食前の #タコテロ/#タコライス #タコス は大好物!
県民誰もが定期的に食べたいのでは?
サンライズなは商店街
◎赤とんぼ(那覇市)ソースとお肉がギュッ!#濃くて #食べ応えあり 好きな味♪
ビールに合うという人も!
手慣れたオバちゃんの感じも好き♡
最近はなかなかタコスに会えない… pic.twitter.com/VoFi2lqzJ9— おきなわラビュウ【沖縄タウン情報】◎公式(元:ふらびゅう沖縄) (@Okinawa_LaView) April 9, 2022
【ホームページなし】
ジャッキーステーキハウス
「ジャッキーステーキハウス」は、1953年の創業以来、美味しくボリューミーな料理を安く提供し続けている老舗であり、地元住民からも観光客からも愛されています。
「ジャッキー」の人気メニューのうち、なかでも隠れたおすすめといえば「タコライス」です。挽き肉には、テンダーローインステーキ用の牛ヒレ肉を使い、贅沢なミンチに仕上げました。
ビーフ100%のタコミートは、上品な肉のうま味がぎゅっと凝縮されていて、冷めてもおいしく召し上がれます。テイクアウトもおすすめできる近所ならではの人気メニューです。
【ホームページ】
⇒公式サイトはこちら
タコライスカフェ きじむなぁ 恩納本店
「きじむなぁ」は有名なオムタコで知られ親しまれています。4店舗(恩納村店・デポアイランド店・イオンモール沖縄ライカム店・瀬長島ウミカジテラス店)があり、沖縄県内で展開中です。特に、この恩納村店はその発祥の地となっています。
タコスミートは「スパイシー」・「甘口」・「カレー」・「ビーンズ」の計4種類を提供しています。辛さが苦手な女子やベジタリアンも安心!
「オムタコ」は、ふわふわの玉子が乗ったスパイシーなタコライスを楽しめます。甘い玉子によって優しく包まれた料理で、いくらでも食べてしまうと思います。
(出典 Youtube)
【ホームページ】
⇒公式HPはこちら
タコライスcafe きじむなぁ 瀬長島ウミカジテラス店
今話題の「オムタコ」を看板メニューに掲げるタコライス専門店。オムタコは、玉子をのせたソース漬けのタコライスです。
私たちのタコベルでは、コーンやモッツァレラチーズ、ベーコン、アボガドなどの様々なトッピングを追加することが可能です。また、甘口から中辛、チリビーンズ、カレー味までの味を選べるタコミートも提供しています。あなただけのオリジナルの組み合わせを楽しんでください!
空を見渡すテラス席でビールを楽しむなら、お手頃価格のサイドメニューも提供されています!一杯の時間をゆっくりとお過ごしください。
豊見城市にある「タコライスcafe きじむなぁ 瀬長島ウミカジテラス店」のオムタコ。780円。 pic.twitter.com/mFtrYVv1oe
— がちまやーマン (@genkinahibi) December 29, 2018
【ホームページ】
http://www.omutaco.com/shop/senaga/
ピパーチキッチン
沖縄で話題の新しいソウルフード、イカライス(850円)は黒い牛ミートと、白い鶏ミートからなるタコライスとはまた違った食感を楽しめます。
イカ(おいか)と名付けられたこの料理は、部屋を埋め尽くすタコの向こうに白いおいかが見えるからと言われています。レモングラスとココナッツの香りが漂ってきて、食欲をさらにそそるんです。
こちらのイカライスは、こってりしたタコライスに比べてあっさりとしているので、ヘルシーな一品です。野菜も多く使われているので、身体にもやさしい食材を使ったメニューとなっています。
(出典 Youtube)
ピパーチキッチン🌿
前回は夜に来たので、初めてのランチ♬
1番人気のチーズハンバーグ❤️
野菜が活きてる副菜たち、エノキのスープも優しくて美味しかった😋
野菜の黒胡麻ドレッシングも、もずくの味付けも、豆腐に乗ってるエノキも味付けが美味しいのよ☺️真似したい〜#沖縄 #那覇 #沖縄グルメ pic.twitter.com/oGQAfbCtbP— 金城 色🌺11/26(日)昼Yokohama minthallワンマン (@iro_kinjo) February 2, 2023
【ホームページ】
ピパーチキッチン
コメント